夏物の手織り すくいの帯✨ この作品は 単衣夏物の小紋や紬などに お使いいただけます☺️
大好きな宮岸織物さんの 麻の八寸帯♪ 浴衣にも 夏のお洒落着にも オススメの一本💪 暑い季節を 楽しんで頂けると思います☺️
【夏の帯】 連休が明け、本日より通常営業しております♪ 夏が近づいてまいりました☺️ 季節ごとの装いを楽しむのも 醍醐味の一つですよね♪ 夏は夏らしく涼やかな帯を👍 (※黒色の素材は絹です)
【5月のGW中のお休みについて】 5月1日(月)~5日(木) の期間、お休みとさせていただきます。 よろしくお願い致します。 皆さま、どうぞ良いお休みをお過ごしくださいませ♪
夏物セール(浴衣展) おかげさまで無事に終了いたしました。 沢山のご来店、ありがとうございました♪💕 セールは終わりましたが 夏物自体は まだお店に並んでおりますので、 是非、 遊びにいらしてくださいね♪☺️
【竺仙 浴衣展】 きものや棗 40周年特別企画 夏物です! 単(ひとえ)やその他の夏物も 取り揃えております。 是非、 一足早く『夏』を感じにいらしてください♪ ●日時:4月15日(金)~18日(月) 10:00~18:00 ●場所:きものや棗 広島市中区大手町一丁目1-27 河内ビル6階
東京友禅『夜桜』 今ではほとんどみれなくなった 糊疋田(のりひった)という技法を 贅沢に使った 東京ならではの作品です☺️ 是非実物を見てほしい一枚です。
繊細な真糊糸目友禅の 古典の付下げに 軽くて締めやすい 唐織りの帯♪ 好きな組み合わせです☺️
京都の作家さん(作家名:山村)が作られた 濡れ書きの付下げ 丸巻になってますが 訪問着の柄付けで、八掛もついています。 帯は古典の引き箔などで 濃い色で合わせるのも素敵ですね♪